最後の野外出店
10月4日から6日までの3日間、長野県原村にて開催の八ヶ岳クラフト市に出店してきました。
5月以来、久しぶりの野外出店となりますが、サンクチュアリとしては最後のイベントとなります。今後は年に一度くらいのペースで場所を借りて個展的なことをしようかなと考えています。自分の創作物だけではなく、個人的に惚れ込んで仕入れた作家モノなんかもご紹介できたら良いなぁなどと目論んでいます。具体的にいつになるかはまだ未定なのですが、ご興味のある方は時折こちらを覗いていただけますと幸いです。

さて不安定な天候で始まった八ヶ岳クラフト市。最終日はとても天気が良く夏のような暑さに。とはいえ真夏と違って湿気も低め、適度に風も吹いていたので爽やかな秋の晴れ空。最後の野外出店として、とても良い終わりを迎えることができたと思います。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
無事出店を終えた後は原村から少し離れた鹿教湯(かけゆ)温泉へ。
目的はそう、わたくしのライフワーク、「美食」のためであります。良さげなレストランを見つけたので予約をしておひとり様コース料理を堪能してまいりました。
美食と温泉を楽しんだ翌日は、朝食のために少し離れた別所温泉というエリアにあるGarden Berryというカフェへ。ちなみにGoogleマップが示す別所温泉への道は細いクネクネ道(Google先生あるある)でしたが、途中に通り抜けた里山の景色は美しく、懐かしいような気持にさせるものでした。(途中に小さな個人店がポツポツとあって、今度じっくり回ってみたいなと思いました)

Garden Berryさんは年配のお姉様がオーナーをされているこじんまりとした可愛いカフェ。外国人の旅行者が多く訪れるカフェのようで、オーナーさんも英語で接客していました。
そんなこんなで終わりを迎えた野外出店。この10年間、様々な出会いがありとても楽しい時間を過ごせたと思います。これまでイベント出店にてお買い上げ・気に入って下さった皆さま、ありがとうございました。